ハンドメイド起業に使える!LINE@(ラインアット)とは?
どうもです!
最近お教室満席ノウハウLINE@に力を入れすぎている、半年で教室を満席にするハンドメイド講師コンサルタントの三上美幸です。
LINE@で、配信してるのすごく楽しいんですよね!真剣度が高い方が多いし、すぐに読んでくれた読者さんから反応があって、連絡くれて!
さて、今LINE@の話をさせていただいたのですが、
「LINE@(ラインアット)て何?」
「LINEと何が違うの??」
って思っている方もいるんじゃないですか?知っている方、すでに使っている方もいらっしゃるかもしれません(^^♪
今回は、お教室の集客ツールとして使えるLINE@についてお話していきます!
LINE@とは?
LINE@(ラインアット)とは、ビジネス向けのLINEアカウントで、LINEを使用している人とコミュニケーションをとることのできる、LINEとは別のビジネス用アプリです。
LINEとLINE@の違い
「LINE」はプライベートで、1対1のやり取りに特化したコミュニケーションツール
メールに変わるコミュニケーションツールで、Facebookのメッセンジャーなんかも同じ役割をしますよね!
人でフォルダ分けされるので、1人の人とのやりとりが見やすく、日本の7,000万人以上が使用しているツールになります!
「LINE@」は、ビジネス目的で、1対多のやり取りに特化したコミュニケーションツール
LINEユーザーに対して、メルマガのように自分から一歩的に配信する事も出来ますが、LINEで受け取った人からメッセージをつけとる事が出来、1対1で話す事もできるものです!
LINE@の7つの基本機能
メッセージ
管理画面からメッセージを作成し、友だちになってくれた
お客様やファンに一斉配信することができます!メルマガみたいな機能ですね!
配信の事前予約も可能なので、キャンペーンやイベントに合わせてメッセージを配信予約しておくことも可能!
1:1トーク
あなたのLINE@に登録してくれている、お客様やファンの人と1:1でトークをすることができます。お客様やファンがLINEから直接コミュニケーションすることができるため、お問い合わせやお教室の予約も、手軽にやり取りすることが出来ます!
タイムライン・ホーム
タイムライン・ホーム機能で、不特定多数のユーザに向けて、情報を届けることが出来ます。メッセージ送信時、タイムラインに同時投稿することも可能!
アカウントページ
LINE内に専用のホームページ持つことができます。
プラグイン機能により、
・お知らせ
・写真リスト
・予約ボタンなど、
ページ内のコンテンツを、簡単にカスタマイズすることが
出来ちゃいます!
クーポン機能
クーポンを作成して、お客様にお届けする事ができ、さらに作成したクーポンの開封数や使用数を、管理画面で確認することができます!
LINEショップカード
LINEショップカードポイントカードを作成、発行できる機能です。従来の紙製ポイントカードと比べ、お客さまが忘れたり紛失することもなく、リピート強化に繋がります。
統計情報
日々の友だち追加数、ブロック数などの数値や、タイムラインへの反応などを確認ができます。また、期間を指定して数値データをダウンロードすることが出来ます!
LINE@は無料で使えるの?
無料でも、もちろん使えます!月1000通までメルマガの
ようなメッセージを送る事が出来るのですが、登録してくれている人が1,000人いたら、月に1回(500文字以下のものを1人当たり1通)しか送れません。
それ以上送って宣伝したい!という場合は有料ベーシック版を使う事を考えてみてもいいと思います!
気を付けよう!LINE@が使えない?登録の罠
LINE@を使おうと思ったのに「年齢認証」が必要で使えません!!!!なんて方はいらっしゃらないですか?
そうなんです。
LINE@には「年齢認証」が必要で、年齢認証が出来ない場合は1対1トークが使用できません。
対処方法
LINE株式会社に問い合わせしてみました。
年齢認証出来れば、LINE@使う事が出来るのでは?と思ったのですが、現在(2018年6月の話)、携帯会社3キャリアもしくは、LINEモバイルを使っている方にしか年齢認証ができないため、SIMフリーの人は、年齢認証が出来ません…><
私は、お教室のLINE@は、まだSoftbankを使っているときに使っていたもの大丈夫でしたが、
ハンドメイドの集客ノウハウを配信しているLINE@は、リュネット合同会社(女子クリエを運営している会社です)で、キャリア契約している人に、管理人として入ってもらい、その方に年齢認証してもらいました(;’∀’)
今後LINE@は、ハンドメイドのお教室の予約などにも、使いやすいものになっていくと思いますので、使える方は使っていくと良いツールですよー!!
投稿者プロフィール

-
一般社団法人日本レジュフラワー協会代表理事。
好きなことを仕事にしたいという想いのもと、本物の花をUVレジンで加工した、大人の女性が可愛さ溢れるアクセサリーの制作・販売を行う。
イオンモール川口、ららぽーと海老名など大手商業施設から社団法人、名企業、飲食店までのワークショップイベント開催実績も豊富
起業1年目で年間500人を集客。2年目には700人に。
そのノウハウをハンドメイド講師へコンサルティングを行っている。
最新の投稿
コラム2019年9月21日レジン作家必見!パウダーで着色して汚れた道具を綺麗にする方法
コラム2018年11月22日知らないと損!ハンドメイドワークショップをする際の3つの種類
コラム2018年11月20日要注意!ハンドメイド品の販売するときの取扱説明書注意点
コラム2018年10月4日ハンドメイドを仕事にできるか不安な人へ
この記事へのコメントはありません。