成功するならこういう人といるのが良い
どうもです!
半年で教室を満席にするハンドメイド講師コンサルタントの三上美幸です。
私が代表をしている日本レジュフラワー協会の展示販売、ワークショップなどを行うイベントを、横浜ベイクォーターで、7月に1週間行いました。1日目の夜にトークショーで、私もお話させていただいたんですが、いくつかシェアしたい内容があったんです!
今回は、こういう人と一緒にいたらいいという話です!!
私が、個人事業としてハンドメイドアクセサリーをやり始めたのは、2015年10月からでした。
コネなし、スキルなしの専業主婦から、趣味だったハンドメイドで起業して、私が、起業1年目で500人レッスンし、2年目には、700人レッスンできたのは、実は、起業してから作っていった人とのつながりでした!
・誰といるか
・どんな人といるか
で、自分の選択できるものってとっても変わってくるんです!
私の場合は、専業主婦時代は、親友が2人と旦那だけしかいない生活。
あとは、以前勤めていた会社の人とのつながり…。
それぐらいしかなかったんですよね。
でも、起業して色んな人と出会い、アドバイスをもらったり、一緒に何かを作り上げていく事が出来たときに、自分が成長していったんですよね。今の環境を変えたいなら、どんな人と居るかというのを考えて、選択する方法も考えて行ったら、自分の望むものが手に入ったりするものですよー!!
ではでは、選択方法について熱く語っているので、よかったら見てください(笑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
投稿者プロフィール

-
一般社団法人日本レジュフラワー協会代表理事。
好きなことを仕事にしたいという想いのもと、本物の花をUVレジンで加工した、大人の女性が可愛さ溢れるアクセサリーの制作・販売を行う。
イオンモール川口、ららぽーと海老名など大手商業施設から社団法人、名企業、飲食店までのワークショップイベント開催実績も豊富
起業1年目で年間500人を集客。2年目には700人に。
そのノウハウをハンドメイド講師へコンサルティングを行っている。
最新の投稿
コラム2019年9月21日レジン作家必見!パウダーで着色して汚れた道具を綺麗にする方法
コラム2018年11月22日知らないと損!ハンドメイドワークショップをする際の3つの種類
コラム2018年11月20日要注意!ハンドメイド品の販売するときの取扱説明書注意点
コラム2018年10月4日ハンドメイドを仕事にできるか不安な人へ
この記事へのコメントはありません。